外海町でパン作りをしてきました!

「平ベーカリー」さんは、外海町名物の3色の橋のひとつ青い橋の上にあります。

パン作り体験スタート!!
パン作りのインストラクターを務めて下さるのは、オーナーの平さんです。
今回は、外海パンと山型食パンの2種類を作ります。ヽ(*'▽'*)/
【※動画版もUPしています】


パン作り初体験の私たち2人の手元はぎこちないながらも、平らさんが上手に教えてくれたおかげで、何とかオーブンにパンを入れて焼きあげる工程まで終えることができました。


これらの新鮮野菜を使って、サラダを作りましたよ♪

卵をむらなく塗ることで、綺麗な艶が出せるそうです。


平さんとのお話も楽しむことができますよ♪


素敵な思い出ができると思います♪
【お問い合わせ先】
外海ツーリズム協議会
長崎県長崎市赤首町446
TEL: 0959-25-0598
外海町を巡ってきました!!

「出津教会」を建てる時、ド・ロ神父は台風の害をさけるために屋根を低くしたり、視線を祭壇に向けさせるために平天井になるなどの独自の工夫をしたそうです。設計・施行においてもその時代の先駆者だったと言えるでしょう。

また、村人の窮状を救うために私財を投じてマカロニ工場をつくり、パン・マカロニ・ソーメン・織物などの授産事業を始めたそうです。

ぜひ、外海へ行かれた時は立ち寄られてみてください。
【お問い合わせ先】
ド・ロ神父記念館
長崎県長崎市西出津町2663番地
TEL: 0959-25-1081
外海歴史民俗資料館
続いて、外海歴史民俗資料館にも行ってきました。許可を得て、中の写真も撮影させてもらいました。
外海には隠れキリシタンの資料の他にも縄文時代の遺跡が残っていました。貴重な縄文土器なども展示されていましたよ。



【お問い合わせ先】
長崎市外海歴史民俗資料館
〒851-2322 長崎市西出津町2800番地
TEL:0959ー25-54ー1188
by rural-nagasaki
| 2011-09-14 16:43
| 食体験
長崎県は歴史観光だけではなく、山・海・川の自然もいっぱい。家族旅行やお子さまとの週末レジャー、もちろんお友達とも楽しめるおすすめの“るーらる(田舎)”情報を県庁スタッフがお届け!
by 県庁スタッフアサイ
検索
最新の記事
パン職人から教わるパンづくり.. |
at 2014-09-22 17:10 |
長与町木場(こば)のだんだん.. |
at 2013-04-26 07:00 |
つしまのお家の泊まろう!(対.. |
at 2013-03-28 12:58 |
対馬へGO!(対馬市) |
at 2013-03-27 16:52 |
のもざき物産センターのおすす.. |
at 2013-03-27 09:09 |
カテゴリ
★管理人自己紹介★農山漁村に泊まる
自然体験
農業体験
漁業体験
食体験
工作体験
歴史体験・その他
イベント情報
お知らせ
スタッフデスクから
タグ
長崎市(33)島(31)
西海市(26)
波佐見町(16)
南島原市(15)
小値賀町(13)
大村市(11)
九州グリーン・ツーリズムシンポジウム2012(11)
松浦市(8)
佐世保市(7)
雲仙市(7)
島原市(7)
平戸市(3)
新上五島町(3)
対馬市(2)
壱岐市(2)
諫早市(1)
五島市(1)
以前の記事
2014年 09月2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
INFORMATION
このブログに掲載している情報については、不完全な記述や誤植が含まれる場合があります。また、内容が時期によって変更している場合もございますので、予めご了承ください。画像・文章については、著作権法上認められた場合を除き、無断で引用・転載などはできません。
なお、無料ブログサービスを利用している都合上、広告が表示される場合がありますが、本ブログの内容及び長崎県が関係するものではありませんので、ご了承ください。
【お問い合わせ先】
長崎県農林部農政課
TEL:095-895-2915
【関連リンク】
●るーらる長崎
長崎グリーンツーリズム情報
●Facebook
●Twitter
●人気ブログランキング参加中!

旅行口コミ情報
なお、無料ブログサービスを利用している都合上、広告が表示される場合がありますが、本ブログの内容及び長崎県が関係するものではありませんので、ご了承ください。
【お問い合わせ先】
長崎県農林部農政課
TEL:095-895-2915
【関連リンク】
●るーらる長崎
長崎グリーンツーリズム情報
●人気ブログランキング参加中!

旅行口コミ情報